皆さま、こんにちは。

 

 

気がつけば3学期突入。

 

1月は行く(いく)

 

2月は逃げる(にげる)

 

3月は去る(さる)

 

という言葉がありますように、

 

3学期は、とても短いことが特徴です。

 

 

矢のような勢いで過ぎていく毎日。。。矢

 

 

この慌ただしい日常の中で忘れたくないこと

 

 

・・・

 

 

それは

 

 

 

 

です。

 

 

 

感謝とは?

 

[名](スル)ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。

「感謝の心」「深く感謝する」

 

※参考…デジタル大辞泉より

 

 

 

 

私たちがスポーツができるのは?

 

元気だから。

 

 

 

では、

元気でいられるのは?

 

元気の源である栄養ある食事がいただけるから。

 

 

 

ではでは、

その食事は?

 

お家の方が準備してくれたから。

 

 

その食材は?

 

生産者の方が育ててくださったから。

 

 

 

つまり、

多くの人の"力"です。

 

 

 

 

で・・・いただだくそのものとは?

 

 

 

野菜、魚、肉・・・

 

 

つまり"命"なのです。

 

 

 

それだけ考えても

 

子どもたち一人一人がスポーツができるのは、

 

多くの命、力に支えられていることが解ります。ポイント

 

 

 

 

さらに、スポーツをするためには・・・

 

場所がないとできません。

 

 

私たちにとっては・・・

 

グラウンド

体育館

 

ここがなければ、

 

サッカーも体育の活動もできないのです。

 

 

だから、

 

大切に使わないといけないのです。ポイント

 

 

 

 

12月、三ツ池市民館の大掃除がありました。

 

 

元気なアレグランっ子たちは、

 

2階(キャットウォーク)にも上がります!力

 

 

登る力もつきましたね!

 

 

そして

 

高い所に上がる勇気も!!

 

 

 

そして2階では・・・

 

「窓枠」

 

「手摺」

 

「足場」

 

そして、こんなところも・・・

 

「バスケットゴールの裏側」

 

徹底的に掃除しました!掃除

 

 

 

さらに2階だけでなく

 

日頃、なかなかモップが届きにくい

「フロアーの隅」

 

さらにさらに

 

「下駄箱」

 

「研修室」

 

積極的に動きました!掃除

 

 

 

 

本当にきれいになりました!!

 

 

【掃除前】

 ↓

【掃除後】

 

 

参加してくれた子どもたちのおかげで、

 

市民館は蘇りました‼ピカピカ

 

 

 

ところで・・・

 

掃除をしていますと、こんな表示を発見しました。

 👇

 

?

 

 

拡大します・・・

↓

 

 

暗幕の横の壁に貼ってあった表示です。

 

 

 

 

「昭和61年3月25日」

 

とあります。

 

 

昭和61年・・・

 

西暦変換しますと

 

1986年!驚き

 

 

つまり、

 

今から約32年前になります。

 

 

 

30年余りの間・・・

 

 

雨風、暑さ寒さに耐え、

 

私たちを含め、利用する多くの人々を

 

静かに見守っていてくれました。ハート

 

 

 

だから・・・

 

それに感謝して

 

これからも大切に使わせていただきます。心

 

 

 

「自分はなぜスポーツができるのか」

 

 

アレグランでは、

 

それを子どもたちに問いかけ続けます。

 

 

そして行動していきます!

 


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM